春の種まき開始しました

春の種まき開始しました

例年とても寒い2月ですが、今年の豊能町で積雪があった日はとても少なく気温も昨年より高いようです。野菜の方は、ニンジン・大根・さつまいも・ハウスで栽培した小松菜などを直売所へ出荷しておりますが、もうすぐ冬野菜の出荷は終了となりそうです。 2月といえば種まき作業開始です。今年はサニーレタスから始まりました。そしてブロッコリー・キャベツ・大根と5月頃収穫の野菜を育てているところです。そして2月の中盤からは春野菜から、だんだんとナスやピーマン・トマトなど夏野菜の種まきに入っていきます。苗を作る育苗(いくびよう)は野菜栽培では難易度のある仕事のひとつです。苗半作(苗作りが野菜栽培の半分を占める)という昔からの言葉があるくらい、良い苗作りが重要なのです。苗のよしわるしで収穫できる量や味に違いが出るのです。今年でわだファームは4年目ですので、まだ育苗経験は初級レベルです。これぞという自信を持ってできるように早くなりたいものです。それまでコツコツと種を蒔いて経験積んで研究です。 この春作の栽培から、5反(5,000㎡)から1丁 =1ha(10,000㎡)に耕作面積が2倍になりました。キュウキュウに植えてた今までよりも、余裕を持てるようになりそうなのでとても嬉しいことです。作業も2倍になるので気を引き締めていきましょう。さらに今後もあと少し広げていこうと思っています。 今後のわだファーム、30m程度のビニールハウスを3棟立てることと、メインとなる使いやすくいい環境の圃場の獲得を目標としています。また、わだファームを始めてから無農薬での栽培をしてきましたが、この春の栽培から有機JASで使用が許可されている農薬を使って栽培と特別栽培での栽培テストを1,500㎡の圃場で始めます。ここに至った経緯は、昨年の自然災害(豪雨・台風)での作物への被害が大きく、その後害虫ダイコンサルハムシの被害で白菜やキャベツなどアブラナ科の野菜が色々と全滅しました。この状態が続くと農業経営が厳しくなると痛感しました。生活(野菜出荷)していく為の一つの策として農薬を使う選択をテストすることにしました。将来的には無農薬栽培の圃場と特別栽培の圃場をしっかり分けて、50:50程度の出荷割合になるような栽培計画にしていこうと思っています。でも栽培方法が少し変われども、わだファームは美味しい楽しい野菜を作りたい!!との思いで野菜栽培に取り組むカタチは変わりません。 ...
Read More